03-5777-1874
電話受付時間 9:30~17:30
(土日祝祭日は休み)
日本語表現への精度を高め、理解しやすく、対外的にも通用する文章スキルを身につけます。
専用の問題集を使って、誤用発見や構成の入れ替えをおこなうなど、研修の運営に多くの工夫を取り入れた研修です。
さて、誤用である「耳障りの良いことば」や、句読点の位置で意味が変わってしまう文、さらに、てにおは問題や、ら抜き言葉などの設問には、受講者から、「気づかなかった!」との声が聞こえます。
講師の「一文を短縮すると、表現ミスが減ります」との指導には、「なるほどぉ」の声が聞こえます。
なお、この研修に「文書作成」のオプションをつけることで、より実際の職場に近い研修にすることができるでしょう。
【人数】
30名まで
【教材】
①テキスト ②解答例 ③報告書記入シート
※ オンライン研修やビデオ研修ではプログラム内容が異なる場合がございます
時刻 | 学習テーマ・進め方 | 指導の目的 |
---|---|---|
9:00 | 1 文書作成力の基盤 【講義】 * 口頭表現と文章表現 * 「表現」の2つの働き * 読み手を考えて書く |
◆認識の刷新 |
【演習】「文章比較」 ◇ いくつかの文章を比較し、以下を検討する演習 ① 文章の良否 ② 問題点 ③ 改善のポイント |
◆現有スキルの確認 | |
2 好ましい文書の構成 【講義】 * 基本的な文書構成 * 各種文書のポイント ~依頼文・提案書・報告書 |
◆知識の習得 | |
【演習】「文書再構成と文章の検討」 ◇ 例題に対して、好ましい文書の構成と文章とのあり方を検討する演習 |
◆トレーニング ◆相互啓発 |
|
12:00 | 昼食・休憩 |
時刻 | 学習テーマ・進め方 | 指導の目的 |
---|---|---|
13:00 | 3 通達性の向上 | |
【演習】「文章の校正」 ◇ 読み手にとってわかりやすい文章を書く演習 |
◆文章力のレベルアップ | |
【講義】 * 文章の通達性を高めるために | ||
4 感化性の向上 | ||
【演習】「文章の校正」 ◇ 読み手にとって感じがよい文章を書く演習 |
◆文章力のレベルアップ | |
【講義】 * 文章の感化性を高めるために | ||
【演習】「報告書の作成」 ◇ 学習内容を総動員し、一日間の受講内容を、報告書として作成する演習 ◇ 使用教材③ |
◆総合演習 | |
5 さらに文書作成力を高めるために 【講義】 * 周囲の文書に学ぶ |
◆自己啓発意欲の喚起 | |
17:00 | 終了 |