ティーチング研修|研修内容

ティーチング研修

ティーチング研修

職場での「教え方」によって、さまざまな状況が起きています。効果的な教え方を研修し、部下・後輩の成長を後押しします。

  • 主に、部下や後輩に指導する人を対象にした研修です。

研修のポイント

ティーチングは、「無意識に誰もが使ってしまう指導法」です。だからこそ、まずは、自分のティーチング傾向をしっかりと把握してもらいます。
受講者は、自分のクセを自覚した上で、現実的なシチュエーションでのトレーニングへ向かいます。それは、「後輩からの質問への答え方」であり、「誰もが難色を示す重い仕事の価値を伝える」などといった訓練です。
全員が複数の演習に参加でき、かつ、相互啓発が生じるように設計しています。みなさんに楽しみながら学習していただけます。

研修プログラム

【人数】
約20名
【使用教材】
テキスト

※ オンライン研修やビデオ研修ではプログラム内容が異なる場合がございます

■ タイムテーブル【午前】

時刻 学習テーマ・進め方 指導の目的
9:00 1 忘れてはならない、ティーチングの価値

【講義】 * こんなにあった!「教える」がもたらしてきた恩恵
     * ティーチング、7つのフィロソフィー
◆認識の強化
◆基礎知識の整え
【演習】「経験分析」
◇ テーマ: 「ティーチング経験を語りあう」
◇ 過去の経験を思い出し、当時のティーチングの必要性や頻度、その結果や効果などについて、グループ内で披露しあう演習
◆ティーチング活用場面/活用理由の確認
◆強化ポイントの獲得
2 ティーチングのトラブルシューティング

【講義】 * 陥りがちな、10の現象
     * ティーチングの改善点を明らかにする7か条
◆問題意識の醸成
◆振り返り知識の注入
【演習】「自分のティーチング傾向」
◇ テーマ:「実践から分析する私のティーチング傾向」
◇ 講師が提示するテーマについてG内でペア実習し、それを見学メンバーが分析する演習
◆2【講義】の反映
◆相互分析による自己理解
3 知っているだけで簡単レベルアップ

【講義】 * 教えることの目的を再考する
        =覚えさせる、記憶させる、変更させる、
         徹底させる、実感させる、他
     * HKCティーチング、6つの心がまえ
◆知識の拡充
12:00 昼食・休憩

■ タイムテーブル【午後】

時刻 学習テーマ・進め方 指導の目的
13:00 4 ティーチングの基礎スキルを磨く

【講義】 * 自分の話を整える3つの原則
     * 聞き手を意識できるようになる、簡単な仕掛け
     * ティーチングのステップ
◆知識の拡充
【演習】「ティーチング体験」
◇ 後輩に教えることを想定し、G内でペア実習をおこなう演習
◇ 題材は、専門知識に左右されないものとする
◆3【講義】4【講義】の実践
◆基本ポイントの習得
5 場面、状況に応じたティーチングのコツ 

【講義】 * 対比、概念化
     * 時系列
     * 構造、構図、仕組み
     * 強調
     * 描画
     * 説得
     * ナンバリング、ラベリング
     * 順番
     * 先導
     * ことば以外
◆知識の拡充
【演習】「場面・状況対応ティーチング」
◇ 講師が提示した場面における、ティーチングを実践する演習
◆シミュレーション
◆場面対応力の強化
◆相互啓発
6 ティーチングの実践
【演習】「総合演習」
◇ テーマ:「来春入社する新入社員に教える」
◇ 各グループを一つの課と見立て、グループメンバーひとりずつに割り当てられた題材を、新人役の他メンバーに教える演習
◆スキルの体得
◆相互啓発
7 さらにティーチングスキルを高めるために

【講義】 * ティーチングに柔軟性を持たせる
     * 実践による相互成長
◆自己啓発への導き
17:00 終了

お問い合わせ

まずはお電話かメールにてお気軽にご相談ください

contact

メールでのお問い合わせ

03-5777-1874

電話受付時間 9:30~17:30
(土日祝祭日は休み)

ご利用ガイド初めての方へご利用ガイド

ご利用ガイドでは、研修までの流れや費用について案内します。ご要望をヒアリング後、オリジナルの研修を提案します。

多角的に
人材教育をおこないたい!

オプションサービス

▶ 数値化した診断書と報告書
▶ オリジナルテキスト作成
▶ 講師事前面談

Humanity Kindness Communication 当社の強みをご紹介
【無料セミナー開催決定】人気セミナー4選